(出典 cdn.tv-osaka.co.jp)


千利休って最期は可哀想だったんだよね…

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/08(火) 22:18:19.23

[ 2022年3月8日 21:52 ]

 「鑑定団」で歴史的大発見!テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」(火曜後8・54)が8日に放送され、お宝として安土桃山時代の大茶人・千利休の書簡が登場。
謎に包まれた利休の切腹につながる“驚きの内容”が記された超お宝は鑑定の結果、利休本人のものと鑑定され、鑑定額は1200万円。スタジオは驚きに包まれた。

 “衝撃のお宝”登場に、司会の今田耕司は最初は「いやいやいやいやいや、ビッグネームすぎですね!」と全く信じていない様子。
しかし、利休が切腹を命じられた諸説の中に、この手紙の内容につながるものがあると知ると「内容が、本当に利休が書いたものじゃないですか!」と目を丸くした。

 今回鑑定したお宝「千利休の書簡」には、晩年の利休が知人のために貴重な茶道具の用立てをお願いする内容が記されていることが判明。
「利休が目利きをしたものであれば欲しい」という人がいる状況がよく分かる手紙。本物なら「不当な高値で茶道具を売買していた」という利休切腹の理由につながる。

 依頼人の希望額は100万円。しかし予想をはるかに上回る鑑定額が飛び出した。1200万円。驚きの表情を見せた今田。
スタジオの鑑定人も興奮を抑えるように「私がこれまで見てきた利休の手紙の中でも、もっとも出来栄えのいい手紙だと思います」と評した。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/08/kiji/20220308s00041000430000c.html


3 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:19:12.29

秀吉に切腹させられたんだっけ


4 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:19:14.15

前にインチキ鑑定あったよな


5 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:19:53.41

曜変天目


13 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:01.17

>>5
鑑定団といえばこのイメージ


16 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:17.20

>>5
先に書こうと思ったのにw


18 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:37.37

>>5
これ結局どういった事になったの?


6 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:19:58.34

大切になすってください


34 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:49.47

>>6
wwwww


7 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:20:03.47

下手なお宝よりも、この手の古文書の方が価値が高いからな。
歴史的な人物の書いた手紙なら尚更


9 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:20:15.85

国税庁がアップはじめてそう


12 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:20:55.02

結局、あの曜変天目は本物だったの?偽物だったの?


14 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:01.43

1200万円やすすぎね?


15 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:09.52

1200万といったからにはその値で買えよ


17 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:21.09

あれ?
門の上に千利休の模型みたいなもんがぶら下がっててその下を潜らせるなんて無礼だとかの話て無かったけ?


27 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:22:48.79

>>17
花の慶次?


50 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:26:39.95

>>27
あー、そうだ花の慶次でみたw


19 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:38.20

1200万でも安くない?


20 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:21:53.22

だれが買うの?こんなもん


23 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:22:24.51

それでもたったの1200万なんだよなぁ
もっと価値あるんじゃないの?


26 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:22:35.24

曜変天目茶碗はヤフオクだっけ


30 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:25.07

無理やり切腹の理由に繋がる!

なんてこじつけてるだけやな


31 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:26.91

本物ならむしろ安過ぎる、1億円とかだろ


32 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:36.89

思ったより安いんだな
高値付けられても税金やらで困るからか?


33 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:43.79

なにを根拠に利休のものだとwww


39 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:24:49.33

>>33
利休っぽい感じだから


36 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:23:56.03

偽造の可能性も高い


40 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:25:28.26

藤子不二雄の二人がアマチュア時代に作った雑誌「少太陽」も
この番組で1200万円と鑑定されてたな。


42 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:25:36.87

誰でも出す金じゃね?
本当に欲しい人は青天井なんじゃね?


45 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:25:53.90

利休は悪徳画廊みたいなもんか


46 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:26:01.86

それが本物なら随分お安いですね^^

1桁違うでしょ


47 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:26:07.63

すげぇええええええ


48 名無しさん@恐縮です :2022/03/08(火) 22:26:14.17

プライスレスが正解