芸能にんじん速報🥕

芸能ニュース・気になるニュースを更新しています。
芸能をメインに2ch(5ch)からまとめて記事にしています。
無言フォロー失礼します。
フォローもどんどんお願いします。

    カテゴリ:芸能 > お笑い芸人



    (出典 www.crank-in.net)


    面白いかもしれない?あと改めて見るとこの人って福耳w

    1 冬月記者 ★ :2021/01/15(金) 22:55:54.31 ID:CAP_USER9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1c9cfaaf31ee72394dccb0a8e5ad699217b1ad
    松本人志が告白、コンビ組みたい人は「さんまさん」


     松本人志(57)が15日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」(金曜午後9時55分)で「コンビを組んでみたい芸能人」を明かした。

     人志松本の酒のツマミになる話」で、さまぁ~ずがMCを務め、ゲストにファーストサマーウイカ、安斉かれん、古田新太、ピース又吉直樹が登場した。

     ファーストサマーウイカが「ずっと相方がほしいと思っていて」と切りだし、以前さまぁ~ずと海外ロケに行った際、2人のコンビ仲に感動したと語った。

     その後「(芸人の)皆さんはもし違う人を相方にするなら誰がいいですか? 」と問いかけた。
     松本は「ひとり思いついた」と話しだし、「言ったらバズりそう」と言いつつ「(明石家)さんまさんかな」と明かした。「俺は何も考えんでええ」と理由を明かし、「浜田(雅功)は何も考えてない」と笑わせた。


    【【芸能】松本人志が告白、コンビ組みたい人は「さんまさん」】の続きを読む



    (出典 hochi.news)


    ええ!!?

    1 Egg ★ :2021/01/05(火) 10:23:29.65

    昨年12月29日、人気YouTuber・ヒカルのチャンネルにて、手越祐也と雨上がり決死隊・宮迫博之とのコラボが動画がアップされた。3人は今回、焼肉店で食事をしながら様々な話題について語り合ったのだが、そのトーク内容に大きな注目が集まっている。

    「動画の中で手越は、芸能人のYouTube参入について、テレビの世界ではある程度コントロールできても、YouTubeだと本当の実力がバレると持論を展開。さらに、これまでテレビで世話になった芸人やMCに対する印象についても語りだし、ある大御所芸人に対しては『ブランディングがあるから一言ボソッと言っても楽しい』『オレの中でいうとトークは○○より、宮迫さんのがマジ上なんすよ』と熱弁しました。大御所芸人の名は規制音で伏せられたものの、これを聞いた宮迫は『そらそうだろ…。わかってるよそんなん! 誰がそばにおっておもしろくしてると思ってんねん!』とキッパリ。そして、あくまで役割分担があるとしつつも『(大御所芸人の)センスとエピソードトークで勝てないと思った時期もあった。正直今は、オレのほうがうまい』と断言したのです」(テレビ誌記者)

     この配信後、ネットでは、その大御所芸人が誰なのか多くの予想が飛び交うことに。そんな中、手越たちが話していた内容から、ネットではある吉本芸人が疑われているという。

    「今回、動画の中で語られた“宮迫と近い距離にいた芸人”、“過去に宮迫があこがれたセンスを持つ芸人”、“一言ボソッと話して笑いを取る芸人”といったヒントから、ネットで多く名前が挙がっているのが松本人志です。しかし松本と手越は、そこまでテレビで絡んでいた印象がないため、『手越とサッカー番組でよく共演していた明石家さんまでは?』『「イッテQ」で絡んでいた内村光良?』『さすがに世話になった松本をこんなふうに言わないはず。もしそうならショックすぎる』などと、さらなる憶測が飛び交う事態となっています」(前出・テレビ誌記者)

     すでに松本のツイッターには、「宮迫がこんなことを言ってました」とリンクを貼るフォロワーまで出始めている。今回の動画が、新たな火種とならなければいいのだが。

    2021年1月5日 9時59分 アサ芸
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19485346/

    写真

    (出典 image.news.livedoor.com)


    【【芸能】<宮迫博之>手越祐也に語った爆弾発言にネット激震!「松本人志のこと?」】の続きを読む



    (出典 bunshun.ismcdn.jp)


    最近は漫才やってるのかな?

    1 フォーエバー ★ :2020/12/21(月) 21:22:50.49 ID:CAP_USER9.net

    落語家の立川志らく(57)が21日、自身のツイッターを更新。若手漫才師の日本一決定戦「M―1グランプリ2020」で審査員を務めたから思うことがあったのか、お笑いコンビ「ダウンタウン」の漫才について言及した。

     「ダウンタウンの漫才こそが漫才だと言う人がいる。しかしダウンタウンの漫才を初めて見た横山やすしさんがこんなもん漫才やない、チンピラの立ち話やと酷評した。しかし今ではダウンタウンこそが現代の漫才のスタイルになった」

     志らくはこうつづった後に、こう続けた。

     「ダウンタウンの中にいとしこいしの風が吹いている。だから凄い漫才なのだ」

     昭和の名コンビ「夢路いとし・喜味こいし」を持ち出し、持論を展開した。ぱっと見は斬新すぎると思えても、立ち止まって本質を見ようとする姿勢の大切さを伝えたかったのだろう。

     その直前のツイッターでは印象派の巨匠クロード・モネの名作「印象 日の出」も出展当初は酷評されたことを紹介し、「それが印象派のスタートだ。それがやがて絵画の王道になった。だから漫才も固定概念で語るのは危険だ」と訴えた。志らくの芸術論はしばらく続くのか。

    12/21(月) 21:04配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6542c1c3da27d774f5e0aeb67280ab837d482dcd


    【【芸能】立川志らくがダウンタウンに持論「ダウンタウンの漫才こそが漫才だと言う人がいる。しかし…」】の続きを読む



    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


    緊急事態宣言はしないのかな?

    1 爆笑ゴリラ ★ :2020/12/20(日) 12:38:49.43 ID:CAP_USER9.net BE:477040464-2BP(0)


    12/20(日) 12:31
    スポーツ報知

    ビートたけし、「GoToトラベル」一斉停止の政府に「国としても何やっていいか分からないんじゃないか」
    ビートたけし
     タレントのビートたけしが20日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演した。

     番組では、菅義偉首相が14日夜、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、観光支援事業「GoToトラベル」について、28日から来月11日までの間「全国一斉に一時停止する」と表明したことを報じた。突然の方針転換に観光業界が重大な打撃を受け全国の観光地で混乱が広がっていることを伝えた。

     こうした政府の方針にたけしは「今年1年見事にやっちゃいましたね」と指摘し「はじめはコロナの脅威でやっていたけど、それが途中から経済になって今は行政の矛盾点がいっぱい出てきて、国としても何やっていいのか分からないんじゃないかね」とコメントしていた。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/581ea6b5d2a72ae675770d00b907c4d05fe9be8e


    【【ビートたけし】「GoToトラベル」一斉停止の政府に「もう何やったらいいのか分からないのでは?」】の続きを読む



    (出典 www.nishinippon.co.jp)


    こんな一面があったとはね、正直驚いたわw

    1 牛丼 ★ :2020/12/16(水) 20:37:30.80 ID:CAP_USER9.net

    メイプル超合金・安藤、実は介護歴20年!「罰ゲームのように介護をされるのは心外」



    介護従事者、そして世間へ
     芸能界では、スキャンダルを起こした著名人が介護施設にボランティアに行ったり、介護の勉強を始めたりする事例も少なくない。また、'09年に覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた女優の酒井法子が、かつて刑事裁判で「芸能界を引退し、介護の仕事をやりたい」などと語ったものの、その後、介護と向き合っている様子はなく、世間からバッシングを受けたこともある。

    「罪を犯した罰ゲームのように、介護をやろうとする風潮がありますよね。ですが、私たちからしたら、好きで選んでやっている仕事です。それを罰ゲームにされるのは心外ですね。毎回“何なの”と思うんです」
    ★抜粋以下記事
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19391546/


    【【芸人】介護歴20年安藤なつ、介護を芸能界の「罰ゲームにされるのは心外」】の続きを読む

    このページのトップヘ